おしらせ

免荷式トレッドミルを導入しました。

リハビリ専門デイサービスに免荷式トレッドミルを導入しました。 免荷 ( 吊り下げること ) することで、歩行が不安定な方でも安心・安全に歩行練習を行えます。 理学療法士が運動負荷の調整をすることでより高いパフォーマンスを発揮することができます。 以下のような活用方法があります。ぜひご来所ください。 ・脳卒中後遺症をお持ちの方 → 歩くフォーム…

続きを読む

2023年機能強化型訪問看護ステーションに生まれ変わりました。

About|みなともの訪問看護とは? 一人ひとりと寄り添う。当たり前のことかもしれませんが、業務に追われるとつい疎かになってしまうこと。みなともにはそんな当たり前を達成する工夫がたくさんあります。 特徴|一人ひとりに寄り添うための3つのポイント ①プライベートと仕事の配分は自分で決める。 ・休日・出勤・退勤時間・オンコールの有無・時間外の対応…

続きを読む

片麻痺専用杖パラケインを取り上げていただきました。中部経済新聞

2022年8月23日の中部経済新聞朝刊に片麻痺専用杖Paracane(パラケイン)を取り上げていただきました。

続きを読む

メーテレの「アップ!」でみなともGo!が紹介されました!

本日放送のメーテレ ( 名古屋テレビ ) の情報番組「 アップ! 」でみなともGo! が紹介されました。 みなともGo! の人気レッスン ” レッドコード・エクササイズ ” を生体験していただきました。 【 みなともGo! 】 所在地:愛知県弥富市鯏浦町南前新田123 ウイングプラザ・パディ 電話番号:0567-67-…

続きを読む

みなとも Go! インストラクター

【職種】 インストラクター 利用者さんが安全に効果的に運動ができるようにサポートをします。楽しく会話しながらサポート。悩みごとを聞いたりすることもあります。 【お任せすること】・ご利用者様の運動のサポート・集団体操の進行・運動器具の準備、指導・施設の広報活動、運営・利用者さまのご自宅への送迎 応募資格 学歴不問 / 未経験OK<職種・業種未経…

続きを読む

ジョブインストラクター

2022年2月1日オープン。オープニングして間もないため、立ち上げスタッフとして企画や改善活動などチームメンバーで話し合いながらサービスを作っていきたい方、大歓迎です。 【職種】 職業訓練員・生活支援員 【お任せすること】・ご利用者さまへのパソコン操作の指導(Office中心)・講義のサポートや資料作り・事務仕事・ご利用者さまのご自宅への送迎…

続きを読む

「みなともWORKS」を正式に開設しました

2022年2月1日、脳卒中後遺症に特化した障がい者就労移行支援事業の「 みなともWORKS 」を開設しました。 プレオープンという形でしたが、愛知県の指定を無事受けることができたため、本日正式に開設することとなりました。 何卒宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

見学からキャリアップまでの流れ

お問合せからキャリアップまでの流れを図式化しました。 イメージを膨らます材料にしていただけたらと思います。

続きを読む

「 ODEKAKE 」LINE公式アカウントのご紹介

弊社プロジェクトから出発した、おでかけ支援サービス「 ODEKAKE 」のLINE公式アカウントが誕生しました。 ご登録いただくと、毎月のツアースケジュールとオデカケ記録がご覧になれます。ぜひご登録ください! 「 ODEKAKE 」LINE公式アカウントのご登録はこちらから 下のようなツアーのご案内が毎月届きます。

続きを読む

「 チャレンジド・サポート みなとも 」を開設しました

2022年1月より、障がい者計画相談支援事業の「 チャレンジド・サポート みなとも 」を開設しました。 65歳という年齢を境目に、障害領域から介護領域へ担当者や担当事業所が変更になり、移行に大変な負担がかかっているのがこの地域の実状です。障がい-介護の垣根はサービスを受ける側にとっては必要のないものだと思いますので、障がい – 介…

続きを読む

One&Onlyバナー One&Onlyバナー One&Onlyバナー One&Onlyバナー One&Onlyバナー